UMNET ブログ 記事詳細
- 2022.09.20
中古機械探しの3つのポイントや注意点、購入までの手順を解説
■タイトル
中古機械探しの3つのポイントや注意点、購入までの手順を解説
■目次
中古機械探しの3つのポイントや注意点
・中古機械販売店を活用する
・インターネットで検索する
・中古工作機械の入札会・特売会を利用する
中古機械の購入までの手順
まとめ
中古機械探しでお悩みの方は少なくありません。
新品よりも安く購入できるというメリットはあるものの、「自分の思うような工作機械が見つからない」「どうやって購入すればいいのか分からない」と、なかなか思うように進まないケースも多いからです。
そこでこの記事では、中古機械探しについて詳しく解説しますので、ぜひ探し求めている工作機械に巡り合えるように参考にしてみてください。
中古機械探しの3つのポイントや注意点
中古機械探しは、いくつかの方法があり、自身にあった方法を見つけて探すと良いでしょう。
ここでは3つのポイントや注意点をまとめてみましたのでご紹介いたします。
中古機械販売店を活用する
全国には中古機械販売店が多数存在し、その数は500店舗程度、あるいはそれ以上とも言われています。
メーカーにはこだわらない、早く目当ての工作機械を見つけたい、すでに加工する工作物が決まっている、などといった方であれば、近隣の販売店を活用することをおすすめします。
ただし、販売店によって取扱機種が限定されていることが多いため、機種やメーカーを限定して探している場合であれば、事前に確認しておくと良いでしょう。
また、中古機械販売店を活用するメリットとして、販売店同士の横の繋がりを活用することができる、という点にあります。
ご存じの通り、中古機械にはさまざまな種類があるため、大手の大型販売店以外は特定の販売店ですべてを担うことは不可能です。
そのため、販売店同士が横の繋がりによって協力し、特定の工作機械を探し出してもらえることもあるのです。
そのようなことから、まずは近隣の中古機械販売店に訪れてみて、必要に応じて相談してみると良いでしょう。
インターネットで検索する
工作機械は種類が多いため、近隣の中古機械販売店ではなかなか思うように見つからないということも珍しいことではありません。
今はインターネットによる情報が普及したこともあり、自身が探している工作機械をインターネットで検索することが可能です。
インターネットで検索する方法として、
● Google検索やYahoo検索で特定の工作機械を検索してみる
● 中古機械検索サイトで検索してみる
の2種類が挙げられます。
インターネット検索では、『中古』というキーワードと共に、メーカー・工作機械名・型式などの情報を入力します。
例えば、オークマ(株)のNC旋盤(2SP-25H)を探す場合には、検索で『中古 オークマ NC旋盤 2SP-25H』という感じで検索すると、中古販売店を見つけることができます。
また、『中古 オークマ NC旋盤』というように、形式まで決めていないような場合には、検索によって『中古機械検索サイト』の一覧も見つけられます。
中古機械検索サイトとは、当サイト『UMNET』や『中古機械情報百貨店』『中古機械情報 マシンライフ 』などといった、中古機械をメーカーや工作機械名で検索できる便利なサイトです。
このような検索サイトをうまく活用すれば、手軽に探すことができますから、ブックマークしておくと良いでしょう。
中古工作機械の入札会・特売会を利用する
少しでも安く中古機械を購入したい、程度のよい工作機械を手に入れたいと考えているのであれば、中古工作機械の入札会・特売会を利用すると良いでしょう。
入札会・特売会は大きく、インターネットで開催されているもの、展示場でされているものに分けることができます。
また、中古機械を取り扱う企業によって提供されている特売会もあります。
自分にあった探し方で、中古工作機械を見つけると良いでしょう。
中古機械の購入までの手順
①問い合わせ
②下見
③購入可否の連絡
④支払い
⑤工作機械の搬出・納入
上記の方法で中古工作機械が見つかったら、まずは問い合わせを行い、価格や引き渡し方法などを確認します。
インターネットなどで検索した場合には、ほとんどのケースで価格が記載されていないからです。
また、一般的には現状のまま引き渡されることになりますので、実機の状態をしっかりと確認しておく必要があります。
価格の確認ができたら下見をするようにし、訪問日時などを予約しておくといいでしょう。
ただし、下見の際にはテスト加工ができないケースが多く、ほとんどは基本的な動作の確認のみになることに注意が必要です。
下見を終えれば、1週間以内くらいには購入の可否を回答しなければなりません。
支払いを済ますと機械が排出されることになります。
中古機械は一般的に倉庫渡しとなっており、保管場所から自身の工場に納入するための運送作業を、自分で手配する必要があります。
一般的には専門の重量業者に依頼するケースが多くみられますが、必ず販売店に相談しましょう。
まとめ
中古機械探しの方法についてご紹介しました。
● 中古機械販売店を活用する
● インターネットで検索する
● 中古工作機械の入札会・特売会を利用する
といった3つの方法で探すと効率的です。
また、目当ての工作機械が見つかり、購入するためには、倉庫渡しが基本となってい場合もありますので注意が必要です。
確認を忘れないようにしましょう。
専門業者に相談しながら、トラブルのないように納入できるようにしましょう。
